【アド】心理学を学ぶメリットデメリットを4年以上勉強する僕が徹底比較する

メリットデメリット 心理学
心理学に興味がある人
心理学に興味がある人
心理学ってなんか学んどくと良い事あるの?メリットデメリットを教えてよ

このような疑問を解消します。

 

先日以下のようなツイートをしました▼

ぶっちゃけ心理学の本とかは読んで損はないと思ってます
というのも人間は思い込みだらけでバイアスかかりまくりですし、そこそこ色々な場面で応用可能なので結構役立ちます。でも実際に使わなければ意味がない事と、効果が見えにくい点がデメリット。結構この2つがシビアですね

 

今回の記事では心理学のメリットデメリットについて深掘りするわけですが、結論を申し上げると心理学を学んでおいて損はありません。

しかしデメリットとして実践しないと意味が無く、実践しても効果が目に見えにくいというのがシビアな所なんですね。

✔権威性

  • 高2の頃から心理学に興味を持ち始める
  • 心理学の本や社会心理学系の本を40冊ほど読む
  • 現在当ブログでも心理学など役立つライフハックを発信中

 

心理学の本はKindle UnlimitedやAudibleの無料体験(期間中の解約可能)である程度読み漁れますし、当ブログではおすすめの心理学本なんかも紹介しています▼

 

>>Audibleで人気タイトルが一冊無料

>>Kindle Unlimitedで心理学の本を読んでみる

 

▼合わせて読みたい

【これがリアルだから】Audibleの評判と感想。使い方まで完全解説する

【真実】Kindle Unlimitedの評判と感想をがっつり紹介する

スポンサードサーチ

【【【 】】】

心理学を学ぶメリット3選

グッド

 

それではまず心理学を学ぶメリットから紹介。

 

今回紹介する心理学を学ぶメリットとは以下の3点です。

✔心理学を学ぶメリット3選

  1. 将来的な需要がある
  2. 至る場面で応用が可能
  3. 客観的に判断ができる

 

将来的に需要がある

脳内

 

 

まず初めに心理学を学ぶメリットとして、将来的に需要がある事。

これはオックスフォード大学の准教授マイケル・オズボーン氏の論文「雇用の未来2030」という論文で発表されています。

  1. 戦略的学習
  2. 心理学
  3. 指導力

この3つが将来必要なスキルトップ3になっておりました。

 

後々はAI化が進み、人とのコミュニケーションが重要になる時代。

今のところAIは心理を生身の人間ほど理解はできないとされているので、第2位なんだとか。

2030年に必要とされるスキル

引用:News Picks「令和に稼げるスキル」より

 

ビジネスから友人関係、ありとあらゆる場面でコミュニケーションスキルは必須なのは明らか。

心理学を学んでおけば間違いなく役立ってくれるでしょう。

 

▼合わせて読みたい

【必見】令和を生きるための戦略的学習力とは?将来必要なスキルを紹介

至る場面で応用可能

コミュニケーション

 

メリットの2つ目は至る場面で応用可能な点。

ぶっちゃけこれが一番の心理学の強みだと思ってますが、ホントにどこにでも使えます。

 

というのも基本的に人間は常にだれかと関わらなければ生きられないからです。

 

  • 仕事のプレゼン
  • 恋人とのコミュニケーション
  • 営業での説得
  • 子供のしつけの仕方
  • メンタルケア

 

現代では特にLINEやSNSなどインターネット上のやり取りが多いですが

  • 絵文字が多いのか
  • そっけない文面なのか
  • すぐに返信してくるタイプなのか

こういった個人のやり取りからマーケティングなど、人が関わればどこにでも転用することが可能。

 

意識してどこにでも生かすことができるんですね。

テニスでも応用できる

また僕は大学でテニス部に所属していますが、ここでも心理学を応用しています。

 

「相手は~な性格だからこういった難しいプレーを狙ってくるだろうな、、、、」

「今自分はリードされていて普段よりも冷静さを欠いているな、、、」

「うまくプレーができずにイライラしているな、、、、、」

 

このように以外にもスポーツに使えることがあります。

特に試合中は冷静に判断しなければいけないので、自分の調子が悪い時や相手を観察する際に応用していますね。

たつし
たつし
心理学は汎用性が高いのが特徴です

客観的に判断できる

自分の心の中

 

そして3つ目のメリットは自分を客観的に見れるようになります。

それは心理学の知識を知っておくと、他人のみならず何よりも自分の感情の変化にいち早く気づくことができるから。

 

  • ストレス反応
  • モチベーションの低下
  • アンガーマネジメント

 

このように自分の感じたことを心理学の知識に当てはめる事ができて

「あ、これはこの前やった○○だな。だから自分はこんな感情なのか」

と冷静になることができます。

怒りを鎮めたい時

例えば怒りを鎮めたい時は「リアプレイザル(再評価)」という知識が使えます。

これは科学的にも怒りを鎮める方法として有名で、何か相手に怒りを感じたときに何か相手に嫌な事があったのではないかと考える方法。

科学的にも効果があり、人間関係やメンタルの改善の効果が認められています。

 

 

突然ですが、もし誰かに何か言い掛かりのない文句を言われたら皆さんはどのように返しますか?

普通なら少しカチンときますよね。ですがリアプレイザルを使うと

「もしかして仕事大変なのかな」

「何か嫌なことがあったのかな」

このように考えるだけで怒りが引いていきます。

 

たつし
たつし
一般的に怒りを感じた際は何かを殴ろうとか思い切り叫ぼうとか言われますが、実は逆効果。怒りに身を任せるのではなく距離を置くのが正解です

感情的な自分が大きく変わった

実は僕自身、素が感情型の人間なんです。

何か人に言われるとすぐカチンときて怒りを出してしまい、感情のコントロールがとても下手くそでした。

 

しかし心理学を学び始めて

「あの時のあの感情ってこのことだったんだ!」

と心理学の面白さにひかれ、今でも趣味で勉強しています。

 

たつし
たつし
今でも自分はちょっと感情的になったり気の浮き沈みがあるものの、心理学の知見を学ぶ前と後では雲泥の差。何か問題が起こっても対処法を知っているので気がかなり楽になります。

 

ちなみにAmazonの電子書籍では無料かつある程度心理学本を読み漁れるので、気になった方はぜひお試しあれ。(期間中の解約も可能)

シンプルに教養としても面白い内容ばかりですよ。

 

>>Audibleで心理学本の人気タイトルが一冊無料

>>Kindle Unlimitedで心理学など多数読み放題

 

▼合わせて読みたい

【これがリアルだから】Audibleの評判と感想。使い方まで完全解説する

【真実】Kindle Unlimitedの評判と感想をがっつり紹介する

心理学のデメリット

落ち込む男性

 

お次は心理学のデメリットを紹介。

 

始めに述べた通り心理学にももちろんデメリットというかマイナスの側面があります。

✔デメリット

実践しないと意味がない

フィードバックが目に見えない

本を買うのにお金がかかる

 

1つずつ紹介していきます。

実践しないと意味がない

通りの横の小屋に座っている男

 

最大の難点はこれ。心理学は使わないと意味がありません。

これはDaiGoさんも常に言っていますが、心理学は使ってなんぼの学問。

 

本読んだだけではせっかくの知識が無駄になってしまいます。

「心理学ってあんま意味なくない?」

「なんか胡散臭い」

「くだらない」

このような意見もわからんでもない。

 

しかもあくまで心理学は統計上の話にすぎないのでもちろん例外も出てきます。

ですがぶっちゃけ人間は思い込みだらけで理性的な存在ではありません。

自分の思い込みや周りの意見だけにとらわれるよりかは、心理学の知見を知っておいた方が間違いなく損はしないでしょう。

 

心理学の勉強をする際には「自分の環境だったらどのように使うか」という転用思考を常に持つことが重要。

本1冊の内に自分が使える知識は平均して20%くらいしかないと言われているので、自分に置き換えて考えましょう。

フィードバックが得にくい

グラフ

 

「とは言いつつ、実際に使ってみたもののほんとに効いているのか分からん、、、、。」

 

2つ目のデメリットはフィードバックが得にくい点。

知識を使ったものの、テストのように○○点!とか出るわけでは無く本当に効いているのか感じにくいのが難点です。

 

実際にうまくいったとしても「なんかうまくいった」程度にしか感じられないと思います。

とにかく意識し続ける事が重要

これに関しては自分が常に意識し続けて、変化を日々のコミュニケーションに加えるしかありません。

 

今日は傾聴のことを意識した

レポートで社会的証明と関連性の提示を使った

プレゼンで単純接触効果を意識した

 

相手に「あの時○○使ったんだけど聞いた?」とストレートには聞けませんが、相手に印象を聴いてみるのはオススメ。

今のプレゼンどうだった?とかぶっちゃけどんな印象だった?とか。

 

とにかく自分で常に使うように意識することが重要です。

本を買うのにお金がかかる

豚の貯金箱

 

3つ目のデメリットは金銭面。

今まで僕は心理学の本を20冊、動画を100本以上見てきていますがトータルで掛かったお金は大体5万以上。かなりお金はかけてきました。

まぁよくも高2から続けられたもんだなと感慨深いですが。(笑)

 

このようにたくさん本を読むと当然のごとくお金がかかります。

安く読みたいなら電子書籍を利用するべし

ですが今は書籍版と共に電子書籍も利用中。主に2つ使用しています。

 

✔お得に心理学本が読める電子書籍サービス

Kindle Unlimited・・・月額980円で心理学本を含む対象本31万冊が読み放題&初月無料体験アリ

Audible・・・本を聴くサービス。今なら1冊無料で本がもらえる

 

 

Kindle Unlimitedは月額980円で対象本や漫画、雑誌が読み放題でAudibleは毎月1冊本が無料で聞けます。特に最近はKindleで気になる心理学本を4冊くらい電子書籍で読んでますね。

スマホでも読めるので、大学に行く途中の隙間時間で結構読めます。

 

Kindle Unlimitedは初月無料体験がありますし、Audibleは1冊無料で本が貰えちゃう。DaiGoさんの著書とかもあるのでぜひお試しあれ。

 

>>Audibleで心理学本の人気タイトルが一冊無料

>>Kindle Unlimitedで心理学など多数読み放題

 

▼合わせて読みたい

DaiGoさんのオススメ本

【今すぐ読める】15冊以上読んだ僕が教えるDaiGoさんのオススメ本

スポンサードサーチ

【【【 】】】

心理学を今後学ぶには

開いた本

 

✔まとめ

心理学は学んでおくメリットも多い

汎用性が高いのが特徴で様々な場面で応用できる

しかし使わないと意味が無く効果が目に見えないのがシビア

 

いかがだったでしょうか。

 

個人的には心理学は面白いと思っていますし、自分を変えられたのでメリットの方が強いと感じています。

後々必要なスキルとして注目され始めてますし、心理学の敷居は低くなってきました。

 

ちなみに心理学の本はこちらからすぐに無料である程度読み漁れますし、Audibleなら嫌われる勇気やその他Kindle Unlimitedで読めない人気タイトルが1冊無料。

無料で心理学の本を読んで知見を増やせると吉ですね。

 

>>Audibleで心理学本の人気タイトルが一冊無料

>>Kindle Unlimitedで心理学など多数読み放題

 

たつし
たつし
他にも当ブログではオススメ心理学本などを紹介しています

 

▼合わせて読みたい

【今から読めます】みんな読んでるアドラー心理学のオススメ本5選

【これがリアルだから】Audibleの評判と感想。使い方まで完全解説する

【真実】Kindle Unlimitedの評判と感想をがっつり紹介する