このような疑問を解消します。
- フランシス・ティアフォーの基本情報
- ティアフォーの使用ラケットやテニスギア
- ティアフォーのプレースタイルや強み
- ティアフォーの試合を見るには
アメリカ合衆国出身のテニスプレイヤー「フランシス・ティアフォー」。
フィジカルの強さとフォアハンドのテイクバックが特徴的な選手で、人柄も明るくナイスガイな選手ですね。
ここ数年で実力を上げTOP10入りも果たしました。
そこで今回はティアフォーについて解説。使用ラケットやプレースタイルなどこの1記事で丸わかりにします。
まず先に使用ラケットを紹介すると、ティアフォーはYONEXのVCORE PROを使用中。
こちらはYONEXの中でもしなりと柔らかさが特徴的なラケットでして、コントロール性能に長けた機種ですね。
またティアフォーは比較的ディフェンシブな選手でして、特にバックハンドが安定しているのが強み。
このように今回はティアフォーについて深掘りして解説していくので、ぜひ参考にしてください。
スポンサードサーチ
【【【 】】】Contents
フランシス・ティアフォーの基本情報
フランシス・ティアフォーはアメリカ合衆国出身のテニスプレイヤーです。
両親はシエラレオネ共和国の出身で、アメリカに移民として入国しそのまま移住。
5歳からティアフォーは父親が働いていたテニスセンターでトレーニングをはじめ、8歳から本格的にテニスを開始しました。
そして14歳にはジュニア世界ランキング2位を記録し、若くから頭角を現していきます。
経済的に厳しい幼少期を過ごす
引用:https://jp.moyens.net/tennis/196646/
しかしティアフォーの家系は決して裕福ではなく、経済的に厳しい幼少期を過ごします。
両親の母国であるシエラレオネは当時紛争や疫病が流行っており、移民としてアメリカに移りました。
当時移民は正式な職に就けず、ティアフォーの父親はテニスセンターの建設作業員として日雇い労働者の仕事に就いたそう。
母親は看護師+様々な仕事を掛け持ちして一生懸命家族を支えるために共働きで頑張っていたんですね。
ティアフォーも父親の職場であるテニスセンターで週2日程泊まる生活をしていたそう。
それがきっかけでテニスを始めたのですが、その時は将来大学に行けるだけのお金はありませんでした。
そこで父親に「テニスで奨学金を貰ったらすごい事だ」と言われ、テニスで人生を変える事を決意。
ティアフォーは幼少期からテニスで人生を変え、家族を支える事をモチベーションに努力をしているんです。
ちなみに父親は日雇い労働者ではあったものの、熱心な働きが認められてそのままテニスクラブに雇われたんだそう。
ティアフォーの家族は皆努力家ですね。
リアクションが印象的なナイスガイ
It has been 5,256 days since an African American male tennis player was last ranked inside the ATP’s top 10.
With his title victory in Stuttgart, Frances Tiafoe will end that drought tomorrow 🙌🏾
(📸: Getty) pic.twitter.com/ufhPzFqOaK— GS Tennis News Today (@gstntoday) June 18, 2023
ティアフォーは試合中のリアクションが大きかったり、会場を沸かせるのが上手くある意味エンターテイメント的な選手です。
特に試合中ティアフォーの相手がスーパープレーをすると
「え、マジかよ!?」
みたく口を押えてビックリするシーンをよく見かけます笑
こう言った愛嬌がティアフォーの良さですし、人気も出るのも分かります。
ティアフォーの使用ラケットやテニスギア
Chatted with @FTiafoe about bringing joy to the tennis court, infusing basketball culture into the sport, sneakers and his new sponsorship agreements. Read it all at @ForbesSports https://t.co/b2cQeHdJmP pic.twitter.com/hLYa2iOBse
— Tim Newcomb (@tdnewcomb) March 22, 2023
ティアフォーの使用ギアはこんな感じ。ナイキにヨネックス契約です。
ラケットもウェアもメーカーがキリオスと全く同じで、ティアフォーもテニスだけでなくバスケもするらしい。
それもあってたまにバスケっぽいウェアを着てテニスをしていることもあります。どちらかと言えばストリートな服装が似合いますね。
YONEX VCORE PRO
冒頭でも述べた通り、ティアフォーの使用しているラケットはYONEX VCORE PROです。
こちらは緑を基調としたデザインで、柔らかさとしなりが売りのラケットですね。
他にはワウリンカも使用していて、どちらかと言えばコントロール性能に特化したラケットになります。
▼合わせて読みたい
- 【YONEX】PERCEPT(パーセプト)の新作情報。変更点やインプレ情報
- 【新作】YONEX VCORE2021のスペックや特徴を評価。変更点も調査【インプレ・感想】
- 【保存版】YONEXのテニスラケット比較。特徴・選び方・オススメを紹介【丸わかり】
スポンサードサーチ
【【【 】】】ティアフォーのプレースタイルや強み
College Park’ MD’s Frances Tiafoe repping the Crib..
Sporting his two @umterps bracelets. #FTT + #TBIA. Clinching his 1st Round Win. #Wimbledon pic.twitter.com/77KDzmLVjJ
— Cʜᴜᴄᴋ ᴅᴏᴜɢʟᴀs ✪ (@ChuckDouglas_) July 5, 2023
- フラットサーブと安定した両手バックハンドが強み
- 振りが早くテイクバックが大きいフォアハンドが印象的
- ネットプレーでのドロップボレーやタッチ系の感覚ショットも○
- フィジカルがかなり強く、どちらかと言えばディフェンシブテニスが得意
- しかしやはりどうしてもフォアのテイクバックが大きく、器用なショットは苦手そう
ティアフォーのプレースタイルや特徴はこんな感じ。まず特徴的なのはフィジカルの強さと特徴的なフォアハンドのテイクバックですね。
以下の画像の通り、ティアフォーのフォアはテイクバックがかなりデカい。
少しハチャノフと似ていますが、グリップは厚く素早く振ってスピン系の球を打ちます。
▼ティアフォーのテイクバック
フォアハンドは比較的スピン系の球種で、外に追い出す球が相手に結構効いている気がします。
実際どうしてもフォアハンドに目が行きがちですが、個人的にティアフォーの強さを表しているのが1stサーブとバックハンドだと考えています。 特にフラットサーブはフィジカルの強さを活かしたパワーがありますし、特にバックハンドの安定感はプロの中でもかなり上の方かと。 比較的ティアフォーはアグレッシブと言われますが、正直ディフェンシブなテニスをしている時の方が強い印象。 バックハンドは結構粘れるし、自分からダウンザラインの攻撃もできるので結構僕的には好きですね。
フォアハンドのテイクバックが少し大きすぎる
ティアフォーの特徴であるテイクバックの大きさが裏目に出てしまう場面も。
フォアハンドはバックよりもスイングスピードが速く、タメがあれば火力は出ます。
しかしどうしてもラリーテンポが速くなると、振り遅れて浅くなってしまう事が多い印象ですね。
僕個人としては「もう少しテイクバックは小さくした方が絶対いいのになぁ」と思ったり。 と言うのも先にティアフォーのフォア側に速球を打つ→少し振り遅れて球が浅くなる、という流れを試合中によく見るんですよね。 パワー自体ある選手なのですが、ティアフォーのフォアハンドは面を合わせるタイプではないのであまり器用ではないかなと。 またフォアハンドの浅めの球の処理も得意じゃなさそうです。
ティアフォーの試合を見るには
Wimbledon POD🎾
Tiafoe -120 ML 2.5U💣
8-1 in my L9 Free Plays🔥
LIKE IF TAILING❤️#GamblingTwitter pic.twitter.com/CaIH7AlIKb
— TC (@TheTennisCapper) July 8, 2023
ここまでティアフォーについて解説してきましたが、今後活躍が期待されている選手の一人です。
ここ数年よりもティアフォーは実力をつけているのは確かですし、TOP10入りも果たしましたし。
ツアーやグランドスラムでも一定数勝ち上がるようになってきました。
ティアフォーは会場を沸かすのも上手いですし、リアクションも面白いので試合を見ていて面白いですね。
テニスの試合を見ておくと客観的に展開とか各選手の特徴を見ることができますので、もしテニスをされている方なら上達にもつながりますしオススメです。
▼合わせて読みたい
- 【カンタン】テニスの試合をテレビ放送で見る方法【錦織圭】
- WOWOWの口コミ・評判を加入歴10年以上のヘビーユーザーがガチ解説!
- 【最短15分】WOWOWの視聴方法。BSアンテナ無しOK【加入歴10年が解説】
- 【超オトク】WOWOWの無料トライアルの期間や注意点を解説【2回目以降もOK】
ぜひ参考にしてみてください。