【初心者OK】テニスのスライスサーブのコツや打ち方・使い分けも解説

テニスノウハウ
サーブが入らない人
サーブが入らない人
スライスサーブってどうやって打てばいいの?コツとかスイングの仕方を教えて

このような悩みを解決します。

✔記事の内容

  1. テニスのスライスサーブの特徴
  2. スライスサーブの打ち方とコツ
  3. 上級者は速いスライスサーブも覚えましょう
  4. スライスサーブの狙いどころと使い分け

たつし
たつし
どうも、テニス好きブロガーのたつし(@tatsushi.k)と申します

 

「スライスサーブが打てない、、、」

 

テニスのサーブの中でも比較的簡単で使えるスライスサーブ。

初心者がまず覚えるサーブですが、意外に回転をかけるのが難しかったり。

 

そこでこの記事ではスライスサーブのコツやグリップ、さらには上級者向けのスライスサーブなど幅広く解説します。

✔権威性

  • 小学校1年生から習い事としてテニスを開始
  • InstagramやYouTubeでも自身のテニス活動を発信
  • 中学から本格的にクラブに入り始め10年以上テニスを継続
  • 高校大学はテニス部に入り、現在もテニスプレーヤーとして日々努力する
  • 高2の時に心理学や健康の知識に興味を持ち、役立つライフハック的知識を当「たつじんblog」で発信

 

一応信頼性を担保しておきますと、僕のスライスサーブはこんな感じ。この動画ではフラットと混ぜて1stで打ってますね。

身長168㎝の割に頑張っていると思います▼

 

スライスサーブと言っても一概にまとめる事はできず曲がるスライスや速いスライス、また動画のようにフラットと混ぜることも可能。

その他コツや使いどころも解説しますのでぜひ参考にしてください。

 

<グランドスラム・ATPツアーが楽しめる>

スポンサードサーチ

【【【 】】】

テニスのスライスサーブの特徴

 

✔スライスサーブの特徴

左斜めに回転がかかって曲がる

初心者も覚えやすく回転がかかって入りやすい

トスの位置やスイング次第で色々球種を打ち分ける事が可能

 

まずスライスサーブの特徴ですが、左に回転がかかって曲がるのが大きいですね。

試合で必ず使用するサーブと言っても過言ではありません。それくらい重要かつテニスの中で初心者も打ちやすいサーブです。

たつし
たつし
初心者でも回転がスライス回転を掛けることができれば安定して十分試合でも使えます

スライスサーブにも色々ある

スライスサーブにも色々あって、トスの位置やスイング軌道を変えると

  • 速いスライス
  • 遅くて左に曲がるスライス
  • フラット交じりの伸びるスライス、、、、、

などなど上級者になると色々使ってきます。

 

特に左利きのスライスは逆に逃げていくのでかなり取りづらい。

ぶっちゃけスライスサーブがきちんとマスターできれば試合で十分勝てるくらい、スライスサーブは強力です。

たつし
たつし
僕もリターン側でスライスサーブをフォアハンド側に打たれると逃げていくので正直嫌いです

初心者はとりあえず始めは「スライス回転」がかかればOK

次の項目でスライスサーブの打ち方について触れますが、初心者やスライスが苦手な方はとにかく回転がかかればOK。

別に種類分けなんて気にする必要はありません。

 

スライスサーブをなんでもよいので一種類打てるようになってから、その他にチャレンジしてみてください。

▼合わせて読みたい

テニスのサーブの種類と打ち方を解説。基本的に3つの組み合わせです

スライスサーブの打ち方とコツ

federer toss

 

✔スライスサーブの打ち方

  1. グリップは包丁握りかそれよりも薄く握る(バックハンドイースタン)
  2. トスを右上に上げる(フラットサーブと同じかそれよりちょっと右)
  3. ボールの右上をチョップして斜め回転を掛けるイメージでスイングする→一番重要なコツ

 

ザックリ言葉にまとめるとこんな感じ。

スライスサーブの打ち方を1ステップずつ、画像&動画を用いて解説していきます。

グリップ

 

まずグリップの持ち方。

これはサーブの基本である包丁握りですね。何ら変わったことはありません。

 

しかしスライスサーブやスピンなど、回転系のサーブを打つ時は以下の画像のようにちょっとだけ包丁握りより薄く持つと打ちやすくなります▼

 

いわゆるバックハンドイースタン。この持ち方だとスイングの時によりボールをチョップしやすくなるのでオススメです。

僕も大体このくらいでサーブは打ってます。

たつし
たつし
苦手な方は別に包丁でも構いません

トス

djokovic toss

 

そしてトスですが、これは自分の右上当たりに上げればOK。フラットサーブと同じくらいで大丈夫です。

 

ぶっちゃけスイングの軌道次第ではスピンサーブのトスでもスライスを打つことは可能ですが、簡単に打つには右上に上げる意識を持ちましょう。

特に初心者であれば右に上げておけば簡単にスライスが打てます。

俺のサーブ

 

これは僕のスライスサーブのインパクト時の写真。真上よりもトスはちょっと右にあがっていますね。

出来れば上級者はトスを隠したい

初心者やスライスサーブが苦手な方は飛ばして構いません。

しかしあなたが上級者、またスライスサーブをある程度覚えた方ならトスを隠せるようになると強いです。

 

また後々上級者向けのスライスサーブも解説しますが、あまりに右に上げ過ぎるとトスの段階でバレてしまうんですよね。

サービスキープできる人は威力だけでなく、トスで球種を隠すこともできたりします。

たつし
たつし
フェデラーなんかはスピンサーブのトスでワイドにスライスを打ったりしてエースを量産しています

▼合わせて読みたい

【考察】フェデラーが強い理由はサーブ。特徴やフォームなどを分析してみる

ボールに対する入り方

スライスサーブの回転

 

そして最後にボールへの入り方。

ここがちょっと難しくて、イメージとしてはボールの右上当たりを捉えるとスライスが打ちやすくなりますね。

 

インパクト時で分かりにくいですが以下の写真はフェデラーのスライスサーブの写真。

大体ボールの右上当たりをチョップしています▼

フェデラーのスライスサーブ

フォロースルー

 

フォロースルーは自然に手首が返って左脇あたりに収納させます。

 

ここでちょっと勘違いする人がいるのですが、ボールの皮むきのようにプロネーション(手首の返し)を全くしないのは間違い。

どういうことかと言いますとこんな感じです▼

インパクトの違い

 

インパクト時が重要でして、その時にチョップすれば自然に手が返るはず。

故意にプロネーションしよう!と考える必要はありません(逆にプロネーションが早すぎるとフラットサーブになるので注意)

たつし
たつし
僕がスライス回転を掛ける上で一番意識しているのは最後の「ボールへの入り方」。多少なりともトスがズレようが、ボールをチョップできれば回転がかかります。なのでコツはとにかくボールにラケットのフレームから入れるようにすることですね。

スポンサードサーチ

【【【 】】】

上級者向けのスライスサーブ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tennis Pro TV(@tennisprotv_)がシェアした投稿

 

先ほどからチラチラ言っている「上級者向けのスライスサーブ」とは何か。

それは結論からお話しますと、通常のスライスサーブよりもトスを左にして(ほぼ頭の上でスピンサーブと同じくらい)相手に隠すスライスサーブのことです。

 

この動画の初めにキリオスが打っているのがまさしくこのタイプで、フェデラーも試合中よく使いますね。

 

✔バレないスライスサーブの打ち方

  1. トスは頭の真上くらい(スピンサーブと同じくらい)
  2. ボールの右上をラケットの左半分にあてる
  3. トスは高すぎない所でヒット

 

 

このタイプのスライスサーブが打てるとかなり強力。

通常スライスサーブはトスが右にあがりがちなのでバレやすかったりします。

 

しかしトスをスピンサーブと同じにして判別させないようにすると、上手くいけば2ndサーブでも相手がスピンと勘違いしてエースを取れるかも。

エースを取れないにしろポイントの供給源にはなるので、上級者ならスピンサーブ共に覚えた方が良さげです。

たつし
たつし
上級者だとほぼスピンサーブは打てるのですが、このタイプのスライスを打てる人はかなり限られる印象。スピンサーブのみだと対策されるので、時折このバレないスライスサーブを打つと有効です

 

ちなみにYouTubeだと鈴木貴男さんが分かりやすく解説しています。この動画は有料級です▼

 

以下の記事ではスピンサーブの打ち方を解説しています▼

>>【テニス】スピンサーブの打ち方完全ガイド。初心者でもコツを抑えれば打てます

スライスサーブの狙いどころと使い分け

nadal toss

 

 

スライスサーブの狙いどころと使い分けはこんな感じですかね。

特に僕の場合はやはりデュースサイドで多用します。左利きであればアドサイドで打つと逃げていくので、自分の展開に持って行きやすい。

 

そして僕個人としてはバック側に詰まらせる、ボディに食い込むスライスサーブを多用します。

というのも自分自身身長が166㎝しかなくエースをバンバン取れるタイプではないので、ミスらせる目的でこのコースは有効。

 

ダブルスでもリターンが詰まって前衛がポーチで決めやすかったりしますね。

たつし
たつし
スライスサーブは中途半端に速いフラットサーブより有効。入る確率も高いし、ボールが曲がるのでポイントも取りやすくなります。もちろん早くて鋭いフラットサーブも良いですが、初心者の方はまずスライス回転を覚えましょう

 

てなわけで今回はコレで終了。

以下の記事ではサーブの回転についても触れていますので、こちらもぜひ参考にしてください。

▼合わせて読みたい

 

▼当ブログの人気記事

サムネ

【絶望】あなたがテニスの試合に勝てない理由を全力で考察する【辞めたい人必見】

【3つある】テニスの試合をライブ中継で見る方法を解説します【テレビ&スマホOK】

WOWOWの口コミ・評判を加入歴10年以上のヘビーユーザーがガチ解説!

【解説】ウィルソンのラケットを徹底比較。特徴やオススメも【ヘビーユーザーが教える】