現在この記事を書いているのが12月27日。年末のシーズンでございます。
この時期に皆さんは「大掃除」をするのではないでしょうか?
しかし読者の中には以下のような悩みを抱えている方も多いはず。
どうしても物を捨てられない、、、 買ってばかりで物が増えていく、、、 時間を必要以上に掛けすぎちゃう、、、
このような悩みは誰しも抱えたことがあると思います。
そこで今回は「掃除が苦手な人でもできる、はかどる大掃除のテクニック」を紹介。
また、どうして物が増えたり片付けが苦手になってしまうのか理由も説明しようかと。
年末の大掃除はもちろんのこと、普段の私物整理にも役立ちます。
簡単にできる内容なので、ぜひ実生活で試してください!
スポンサードサーチ
【【【 】】】Contents
片付けが苦手になる心理的なバイアス
実は人間だれしも、片付けは苦手になりがちなんです。
「自分だけが片付けが下手なんだ、、、!」
なので、このように落ち込む必要は全くない ので安心してください。
そして結論から入りますと、人間には「保有効果」というバイアス(偏見)がある点がポイント。
自分が所有したものに対して、価値を重めに見積もってしまう効果のこと。
これこそ正に我々が物を溜めてしまう原因。
掃除をしている時に、こんな経験をした事はありませんか?
(大掃除中、、、)
おっ、これ昔使ってた○○じゃん!!懐かしいなぁ、、、、どうしよう、新しいものあるし捨てようか迷うな。
でも、記念に取っとくか!いずれ使うかもしれないし!
最後のアンダーラインが重要です。
- 記念だから取っておこう!
- いつか使うかもしれないから、取っておこう!
このように保有効果のせいで、物に必要以上に価値を見積もってしまいます。
こう思った方もいるでしょう。
でも大丈夫。
次に、保有効果を防ぐ大掃除のテクニックを紹介します。
【片付けが苦手な人でもできる】はかどる大掃除のテクニックとは?
保有効果を防ぐためのテクニックを3つ紹介します。
片付けが苦手な人でも簡単にできる物を3つ選びましたので、ぜひ参考にしてください。
なおこの記事では、掃除の際に役立つ考え方を紹介します。
具体的にどの洗剤が良いとか、掃除アイテムに関するテクニックではないのでご了承ください。
大掃除のテクニックその1:一度捨てたとして再び買うかを考える
まず初めはいわゆる「買いなおし思考」と呼ばれるテクニックです。
「一度すべて自分の物を捨てたとして、もう一度これを買うか?」
このように自分に問いかけてください。
例えば、何年も前の旅行のお土産が出てきたとしましょう。
普通に考えれば先ほどのように保有効果が働き、記念に取っておこう!となりがちです。
しかし
「自分がもう一度これを捨てたとして、わざわざ買う?」
このように考えるとどうなるか。
「確かにあの時は旅行先のテンションで買っちゃったのもあるな。買ってみたはよかったけど実際使ってないし。
今これを売られても、買う気分にはならないな。」
こう考えられたら吉でございます。
この思考法は割と使いやすいです。
自分も、物を捨てる時の判断基準にはこの考えを重宝しております。(笑)
大掃除のテクニックその2:誰かが買ってくれるとしたら、売る?
2つ目のテクニックは
捨てようか迷っているものを誰かが買う!と言い出したら、売るか?
このような問いかけ。
主に衣類の整頓によく使えます。
- 思ったのと雰囲気が違う、、、、
- 少しサイズ感が小さい、、、、
買ったはいいが、ほぼ新品同然の物は捨てにくいと思います。
しかし売るとなると、少し手放すときの負担が減りませんか?
このように、お金を積まれて手放すような物は案外いらなかったり。
逆に、「お金を積まれてもこれは手放せない!」
と思えるものを判断しましょう。
頭の中で考えても構いませんが、慣れている方はメルカリやヤフオクなどに出品しても大丈夫。
「でも自分はフリマとかで出品したことないから、、、、」
こんな方は宅配買取がオススメです。
こちらのKLDはブランド古着買取専門店。
- 全国対応の宅配買取or各店舗で委託買取で好きな方を選べる
- 1点ごとに細かく査定額と理由がつく
- 無料で宅配キットを配達
大掃除の際に売れそうなファッションアイテムは取っておけば、そこそこお金になると思います。
なおLINEでの無料査定もあるので気軽に申し込みできるかと。
よろしければぜひ利用してみてください!
大掃除のテクニックその3:長期旅行に持って行きたいか
最後は「対象の物を長期旅行に持って行きたいか」を考える事です。
理由は、この問いかけで「必要ない」と答えた物は意外と実生活でも要らない可能性が高いからです。
重要なのが、長期旅行である点。
長期間旅行をするとなれば、カバンの中身には本当に必要なものしか入れませんよね。
更に旅行中は普段体験しないことをして楽しめます。
それにもかかわらず、持ち物はわずかトランク1つ分。
家の物より断然少ない量です。
この経験から
「意外と自分にとって必要な物は少ないんだ!」
と気づくことが大事。
個人的には、旅行の意義に自分にとって必要でないものを見極める事も含まれると思います。
試しに片付けをする際は、仮に長期間旅行するとして何を持って行くか紙に書き出しても良いかもしれません。
参考書はこちら
Amazonプライム会員だと初月無料で送料も無料になりますので、ぜひお試しを。
スポンサードサーチ
【【【 】】】片付けが苦手だった自分の経験
実は僕自身が物を片付けるのが苦手でした。
子供時代からよく物を散らかしては母に叱られ、なかなか物を捨てられない性格なんです。
特に僕はテニスをしており、テニスウェアをよく買います。
中でもTシャツは量が明らかに多い。(笑)
そこで大掃除の際に、昔から溜まっていたテニスウェアを5着ほど整理しました。
その時はこんな感じで考えてました。
「けっこうTシャツ溜まってるな。どれを捨てようか、、、、、?
最近買ったやつは秋冬用の長袖だから、長袖のテニスウェアは今3つあることになる。
その中でも1つは兄からもらったおさがりで、もうボロボロじゃん。
デザインは好きだったけど、今これを買いたいか?といわれるとそうでもない。(テクニック1つ目)
長期間テニスの合宿に行くとしても、このウェアは持って行かないかな。(テクニック3つ目)
じゃあ捨てよっ!」
このように、割と簡単に頭の中で整理できます。
昔だったら、「デザインが好きだから取っとく!」と言っていたと思います。
これらのテクニックは考えるだけでも効果アリ。
皆さんもぜひ大掃除の際には参考にしてください!
片付けが苦手な人でも上手くいく
今回は、掃除が苦手な人でもできる大掃除のテクニックを紹介しました。
重要なポイントを挙げておきます。
人は誰しも自分の持ち物に「保有効果」がかかる 物を捨てる際は これらを考えることが重要
このように片付けが苦手な人でも考え方を変えるだけで、上手くいく場合があります。
今回紹介したテクニックや参考文献の知識をぜひ使ってみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!